テレビの仕事
テレビの仕事について、どんな職種があって、その仕事はどういうものなのか、職種別の仕事内容を15秒動画でご紹介します。
「動画を見る」ボタンを押すと、各職種の動画を見ることができます。「動画を閉じる」ボタンを押すと、動画再生の画面が閉じます。
プロデューサー
- テレビ番組づくりの最高責任者
- 企画・キャスティング・スタッフ招集・番組広報・予算管理などを行なう。
ディレクター
- 番組制作現場の責任者
- 各所の専門スタッフを指揮し、規格に沿って番組を作り上げる。
アシスタントディレクター
- ディレクターの助手として番組制作にかかわる全ての雑用を処理
- スタジオやロケ現場では、ディレクターの指示のもと、撮影を進行させる。
タイムキーパー
- 番組構成の時間にかかわる部分のすべてを把握し、番組を時間内に終了させる仕事。
デスク
- 番組を制作する上で必要となる総務、経理、秘書の3役を担い、番組の裏側の全てを支える仕事。
テクニカルディレクター
- テレビ技術の責任者として、番組の画作りを技術面から指示・指揮をする。
カメラマン
- 演出意図に沿った最良の画を撮影し、ディレクターやTDと共に画作りをする。
カメラマンアシスタント
- カメラマンの助手として、撮影に関する雑用やアシストを務める。
音声
- 現場では“音声さん”と呼ばれる。
- テレビ収録現場でマイクをセットして音を「拾い」「録る」。
ミキサー
- 音声のチーフとなり、現場で録音した音をミキシングする。
ライティングディレクター
- 演出プランをもとに照明プランを練り、照明スタッフを指揮して光と影を演出する。
ライティングオペレーター(照明)
- “照明マン”とも呼ばれる。
- さまざまな照明機材をセッティングし、撮影に必要な光を創り出す。
編集
- 撮影収録された未完成の素材テープにテロップ文字・特殊映像などを加工して、映像を仕上げる。
CG制作
- タイトルや番組キャラクター、天気予報、ドラマの特殊効果などで使われるコンピューターグラフィックを制作する。
- コンピューターを使って画面や映像をつくり出す仕事。
MAミキサー
- ナレーション、セリフ、効果音、BGMなど、多くの音を映像に合わせて音響の処理をする。